然別湖は大雪山国立公園の南部に位置するカルデラ湖で道の天然記念物であるミヤベイワナが生息しています。温泉施設は湖水に面しているので、いずれの宿でも湖を一望できます。
1910年に創設された十勝牧場の長さ1,3kmの白樺並木です。2006年に公開された「雪に願うこと」などロケ地で使用されたスポットになります。
東京から戦時疎開で鹿追町に入植し、十勝で油絵を描き続けて生涯を終えた神田日勝の作品や生前の愛用品などが展示されています。日勝は、NHK連続テレビ小説「なつぞら」の登場人物のモデルともいわれています。
三部牧場・ツリーハウス
◇最寄り停留所
=「鹿追土木現業所前」
◇帯広駅BT4番乗場から
=片道運賃1,000円
★消費税改定に伴い、2019年10月1日ご乗車より、片道1,020円に変更となります。
ツリーハウスご宿泊やネイチャーツアーなど、さまざまな体験メニューをご提供しております。豊かな自然に囲まれた鹿追町に滞在して、農村で過ごす休日の楽しさを心ゆくまで満喫できます。
共働学舎新得農場
◇最寄り停留所
=「新得小学校前」
◇帯広駅BT4番乗場から
=片道運賃1,180円
★消費税改定に伴い、2019年10月1日ご乗車より、片道1,200円に変更となります。
※停留所から徒歩15分程度かかります。
「ミンタル」とはアイヌ語で「広場」「人の行きかう場所」という意味です。チーズやチーズ料理などの飲食をはじめ、販売・展示、チーズ作りなどの体験もできます。
カントリーファーマーズ藤田牧場
◇最寄り停留所
=「藤田牧場」
◇帯広駅BT4番乗場から
=片道運賃1,340円
★消費税改定に伴い、2019年10月1日ご乗車より、片道1,360円に変更となります。
ヨーロッパの景観をイメージをベースに、牧場としての伝統的な生活リズムを取り入れたホルスタインデイリーファームです。安全でおいしいミルクを生産しています。
地元で採れた親鮮な食材をふんだんに使い、素材本来の味を大切にした調理方法を心がけています。旬の野菜や山菜など田舎料理の美味しさをご賞味下さい。
鹿追町ライディングパーク
◇最寄り停留所
=「ライディングパーク」
◇帯広駅BT4番乗場から
=片道運賃1,230円
★消費税改定に伴い、2019年10月1日ご乗車より、片道1,250円に変更となります。
全国でも珍しい乗馬のできる道の駅です。乗馬は体験コースやレッスンメニューなどがあり、初心者から経験者まで楽しめるように設定されているので子どもから大人まで気軽に触れ合うことができます。