観光農園『拓鐵キノコタン』

拓鐵キノコタンはオープンから1周年を迎えました!

 

★最新の情報は

拓鐵キノコタン 公式Instagram

拓鉄キノコタン 公式X(Twitterでチェック!☆

 

拓鉄キノコタン アクセスマップ

北海道拓殖バス株式会社 新得営業所敷地内

 

バスでお越しの方

・帯広駅バスターミナル④乗り場から53系統「南新得行」に乗車。

 終点「南新得(新得営業所)」にて降車(約1時間40分)

 

・旭川-帯広間都市間高速バス「ノースライナー(帯広方面)」で新得駅前にて降車

 (旭川駅から約3時間・富良野駅から約1時間30分)

 

電車でお越しの方

・JR新得駅より約1.5km(徒歩で約20分)

 

お車でお越しの方

・道東自動車道 十勝清水ICから約12km

・狩勝峠頂上から約20km

拓鉄キノコタンの様子(2023/4/22現在)

 

今年の菌打ち(木にシイタケ菌を植える作業)が開始されました。

長さ約90cmに切りそろえた木に、ドリルで穴をあけシイタケ菌を植えていきます。

菌を植えた木は林の中に伏せられ、来年の秋ごろまでかけてゆっくりと木全体にシイタケ菌を行き渡らせます。

昨年菌を植えたほだ木は新しい木と比べて断面が白くなり、菌が行き渡っている様子が見てとれます。

拓鉄キノコタンの様子(2023/5/28現在)

●今年の菌打ち作業は終了し、現在は森の中で木を育てています。

昨年菌を植えたほだ木は向きを変えるなどして菌を更に木全体にいきわたらせる作業をしています。

●昨年菌を植えたほだ木からは、条件が揃うとシイタケが自然に生えてきます!

大きく育ったものは傘の直径が12cm程度になっています。

拓鉄キノコタンの様子(2023/10現在)

●現在、直売所オープン・シイタケ栽培のための工事も佳境を迎えています。

そんな中、昨年菌を植えたほだ木を浸水させシイタケを発生テストを行いました。

 

森の中で育てていたほだ木を、水に浸水させてその後も温度・湿度管理をすることで大きなしいたけを育てることができました!

 

新得町拓鉄(現 拓殖バス新得営業所周辺)の変遷

航空写真で見た変化を特設ページにまとめております。

コチラから是非ご覧ください

★拓殖バスSNS★


★拓鉄キノコタン★


地域に根差す拓バスの一員として

運転手募集中!

十勝エリアの拓殖バス・十勝バスの一般路線バス・帯広空港連絡バスが1日 or 2日間乗り放題!

バスタビ北海道 第5弾十勝編。

「Cha cha Girls」が、当社バスを利用して音更・鹿追・新得方面を巡る!