●障がい者割引等の福祉運賃の取扱い(PDF)
●幼児・小人(小児)運賃の取扱い(PDF)
帯広市にお住まいの70歳以上の方を対象に発行される「高齢者バス無料乗車証」のお取り扱いについては、下部か、右図をクリックしてください。(PDFデータ)
《整理券にバーコードが印字されている車両》
なお、無料乗車証の発行方法等につきましては、下記の帯広市ホームページをご覧ください。
行きのバス車内で「買物共通バス券引換券(バス乗車証明)」をお取りください(不明な場合は運転手にお尋ねください)。
帯広市中心部の参加店にて2,000円以上のお買い物をすると、お帰りのバス運賃が100円割引となる利用券をお渡しいたします。
詳細は、下記のホームページをご覧ください。
よりバスを身近に感じていただくため、毎月第3日曜日は、帯広市内在住の小学生の方を対象に、帯広市内区間の利用に限り、通常小児運賃が「無料」でご乗車いただける取り組みを実施しております。
遊び、お買い物等のお出かけの際には、ぜひ拓殖バスをご利用ください。
◆帯広の森1日往復乗車券
【運賃】大人500円、小人250円
【発売場所】帯広駅バスターミナル
【発売期間】土・日・祝
※プロ野球公式戦時等、イベント開催時は除きます。 通常往復・840円
【使用上の注意】
・発売するのは土日祝のみになります。使用できるのは往復券購入当日のみとなります。
・往復券は帯広の森野球場~スケート場で乗降される方が対象となります。
南商業高校やMEGAドン・キホーテ(白樺通21条)などの往復にはご利用いただけません。
拓殖バスでは定期券のご購入に限りクレジットカードでお支払いすることができます。
日専連カード、NCカードのご利用が可能です。そのほかのカードはご使用いただけません。
また、クレジットカードや現金を持たずに定期券を購入できる、大変便利な「通学定期券決済サービス」も行っています。
申し込み等の方法は下記のデータをご覧ください。
回数券には「普通回数券」と「買物回数券」の2種類ございます。
障がい者割引(普通運賃の半額)をご利用の方につきましては、二重の割引となりますため、回数券はご利用いただけません。あらかじめご了承願います。
普通回数券:11枚つづり … 使用時間に制限はありません
買物回数券:13枚つづり … 各日「10時~16時」のみ使用可能
※ご利用運賃よりも少額の回数券を組合わせてご使用される場合、
回数券のご使用は1回の乗車につき3枚までとなります。
(例)220円券 普通回数券 2,200円で11枚綴り(1枚サービス)
220円券 買物回数券 2,200円で13枚綴り(3枚サービス)
拓殖バス本社、拓殖バス各営業所(千歳営業所を除く)での販売のほかに、委託販売店でも回数券の販売をしています。
近くに拓殖バスの営業所がないお客様は回数券委託販売店をご利用下さい。
回数券委託販売店は一覧は下記のデータをご確認下さい。
なお、記載している金種でも在庫を切らせている場合がございます。
在庫の有無、営業時間は各委託店先にご確認ください。
委託店 | 取扱い券種 |
藤丸百貨店 5階商品券うりば バス停:「帯広郵便局前」 「西2条8丁目」 「西2条9丁目」 |
普通回数券 180円、190円、200円、220円、230円、 240円、260円、290円、300円、310円、 320円、340円、360円、370円 買物回数券 120円、140円、150円、180円、200円、 220円、240円、290円、300円、310円、 320円 |
日専連ジェミス 窓口 バス停:「西2条8丁目」 「西2条9丁目」 |
普通回数券 170円、220円、240円、290円、310円、 430円 買物回数券 220円 |
帯広市役所売店「ぴあ」 バス停:「NHK前」 |
普通回数券 100円、150円、180円、200円、220円、 230円、240円、250円、290円、300円、 320円、340円、350円、370円 買物回数券 180円、240円 |
長崎屋 サービスカウンター バス停:「長崎屋前」 「西5条13丁目」 |
普通回数券 180円、200円、220円、300円、320円 買物回数券 220円、300円 |
ダイイチ啓北店 サービスカウンター バス停:「西13条北5丁目」 |
普通回数券 180円、200円、220円 買物回数券 180円、200円、220円 |
高原電器 バス停:「開発官舎前」 |
普通回数券 110円、130円、200円、220円、230円 買物回数券 220円、230円 |
もみの木薬局 バス停:「国立帯広病院前」 |
普通回数券 220円、230円 買物回数券 220円、230円 |
お茶の山下園 バス停:「緑ヶ丘小学校前」 |
普通回数券 100円、180円、200円、220円、240円、 320円 買物回数券 100円、180円、200円、220円 |
こにしファミリー歯科クリニック バス停:「西16条6丁目」 |
普通回数券 180円、200円、220円、240円 |
昭和堂カメラ バス停:「自由が丘1丁目」 |
普通回数券 140円、170円、180円、220円、240円、 320円、340円 買物回数券 240円、320円 |
MEGAドン・キホーテ西帯広店 サービスカウンター バス停:「新緑通21条」 |
普通回数券 340円、350円、370円 |
ハピオ木野 サービスカウンター バス停:「木野農協前」 「鈴蘭橋」 |
普通回数券 140円、200円、210円、220円、230円、 240円、290円、300円、320円、370円、 380円、390円、400円、420円、430円 買物回数券 140円、290円、400円 |
ミニマートかわむら バス停:「雄飛が丘仲区」 |
普通回数券 290円、370円 買物回数券 310円、370円 |
ローソン音更鈴蘭新通店 バス停:「青葉町」 |
普通回数券 140円、240円、280円、290円、300円、 370円、380円、390円、410円 買物回数券 140円、300円 |
ダイイチ音更店 サービスカウンター バス停:「木野大通12丁目」 |
普通回数券 280円、290円、300円、340円、360円、 380円、390円 |
ダイイチオーケー店 サービスカウンター バス停:「木野大通16丁目」 「木野大通18丁目」 |
普通回数券 290円、350円、360円、370円 |
ローソン音更木野大通西18丁目店 バス停:「木野大通18丁目」 |
普通回数券 290円、320円、360円、370円 |
音更農協スーパー サービスカウンター (Aコープおとふけ店) バス停:「音更大通4丁目」 |
普通回数券 290円、370円、400円 ほか、無地券もあり。 普通回数券の各金種を発売。 |
よしだカメラ バス停:「士幌待合所」 |
普通回数券 320円、380円、390円、400円、440円、 490円、590円、750円、790円 買物回数券 320円、400円、750円、790円 |
ダイイチ白樺店 サービスカウンター バス停:十勝バス「白樺通16条」 |
普通回数券 200円、220円 買物回数券 200円、220円 |