【路線バス】運賃について - 北海道拓殖バス公式ホームページ

【路線バス】運賃について

 路線バスの運賃は、どうすれば調べられますか?

 路線バスページ「路線バス 運賃/乗車券」をご覧ください。

 路線バス運賃は乗車する時に支払うのですか?それとも降車する時に支払うのですか?

 バスの運賃は、降車時にお支払い下さい。

    なお、ご乗車時にはご利用券種にかかわらず必ず整理券をお取りください。

    詳しくは「バスの乗り方」ページをご覧ください。

 路線バス車内で現金を支払う場合、おつりは出るのでしょうか?また、バス車内で両替は出来るのでしょうか?

 現金でお支払いの場合、そのまま運賃投入口に入れてしまうとおつりは出ません。あらかじめ運賃箱にて両替をしていただき、モニターに表示された金額を運賃投入口にお入れ下さい。

    運賃箱は高額紙幣(一万円札・五千円札・二千円札)のお取り扱いはできません。千円札と、全ての日本硬貨(1円硬貨・5円硬貨含む)がご利用可能です。

 現金以外で路線バスの運賃を支払うことはできますか?

 紙製回数券、定期券のほかにQRコード決済がご利用いただけます。また、お得な乗車券・ 回数券も発売しています。詳しくは「路線バス 運賃/乗車券」をご覧ください。

 路線バスの小児運賃は何歳から必要ですか?また大人と小児等が一緒に乗った場合の、運賃支払い額を教えてください。

A 詳しくはこちらをご覧ください。(PDFデータ)

 路線バスの障がい者の運賃割引(福祉割引)を教えてください。

A 詳しくはこちらをご覧ください。(PDFデータ)

トップに戻る パソコン版で表示